独身SEのすべて

システム開発の実態とか趣味とかITとかマンションポエムとか。

bootstrapからCSSの定石を学んでみるとかみないとか

デザインとか全く齧ったことなくても最低限の見栄えができることでおなじみのbootstrap。
でも、bootstrapを使う一番のメリットってCSSのクラス構成を学べることだと思うんです。

例えば、button要素につけるクラス。

Bootstrap Buttons

 

button要素にbtn、btn-danger、btn-lgの3つのクラスをつけると、
赤くて、大きいサイズのボタンが作れると。

個人的かもしれないんですけど、赤くて大きいサイズのボタン用CSSを作るとしたら、btn-red-largeみたいなクラス作りがちじゃないかって思っちゃうんですよね。
本来、色は色で定義して、サイズはサイズで定義する。あるべき姿ですよね。

エンジニアって、javaとかでクラス構成考えるときは無駄の無いように熟慮するクセに、CSSは考えなしにクラス作っちゃう人多い気がします。
個人的には、タイプセーフじゃない軽量言語を軽んじる人の中に特に多いって偏見を持ってます。

そもそも、HTMLとかCSSとかって自力で身に着けた人が多い分、きれいなソースの定義を持ててない人も多いのかなと。
JavaやらC++だとあんなにこだわるのに。その辺はおざなりだなと。

GOFデザインパターンみたいな正解とされる手法がない中、
.NETのPetShopやら、StrutsやらJava EEやらからMVCを学ぶようなノリでbootstrapのクラス構成を見てみるのもいいかもしれないと思いました(小並感)