独身SEのすべて

システム開発の実態とか趣味とかITとかマンションポエムとか。

システム開発ってなんなんの?SEって何してんの?

システム屋さんを初めて10年。
自分でやっててもシステム開発って訳わかんないなって思う今日この頃。
特に、自分の親世代に自分の仕事を説明するってことが難しいです。

じゃあシステム開発って何か。
"パッケージ開発"と"業務システムの開発"で大きく違ってきますが、まずはIT土方と名高い業務システム開発

顧客(エンドユーザー)に提供する価値(あるいは目的)は、主に二つあると思っています。

・業務(お仕事)を効率化する
・顧客の業務情報を分析する

例えば、どんな会社にもついてまわりがちな紙のタイムカード。
これをシステム化すると、ざっとこんなことがうれしいのかなーと。


・労働時間の可視化
タイムカードを見ながら、残業時間を計算したりする作業がいらなくなり、間接部門の作業が効率化できます。

・物的資源の削減
文字通り、紙のタイムカードを買うお金の削減できます。社員数が多くなるごとに効果は大きくなります。

・部署ごとの残業時間を分析
毎日蓄積されるデータをもとに、残業時間が多い部署=人手でが足りていない部署を調べるなんてことが可能になります。


ぱっと思いつく限りでこんなところかなと。
あくまで最低限の最低限求められる仕様(機能)はこんなところかなって感じなんですけど、
顧客の要求によってどんどん仕様を足していくことになる感じですね。


顧客はシステム開発者を魔法使いか何かだと思っていることが多いので、
「とにかくいい感じにしてよー」なんてざっくり投げられることは多いです。

技術的な側面では魔法使いに近い部分はあるんですけど、顧客のやりたいことっていうのを吸い上げるっていう地道な作業は必要です。
顧客事態が何をしたいか分かっていないことがほとんどなので、この作業ていうのがえらい大変ではあるんですけど、続きはまたの機会に。

 

雑記
デザインも何もかもデフォルトでとりあえず記事を書き始めてみる。
酔った勢いだけど、勢いの足りない人生なのでたまにはいいかな。